あいりさん
りくさん
今回は、このような悩みや疑問を解決していきます。
医療保険を選ぶ際は複数の保険商品を比較検討する必要がありますよね。
保険商品によっても給付金の受け取り額や条件、特約の内容、月々の保険料などが異なります。
複数の保険商品を比較することで、自分にピッタリな保険商品を選びやすくなるので、慎重に検討することはとても大事です。
この記事では、複数の医療保険を徹底比較していきます。
人気の医療保険の特徴や比較ポイントなども解説していきますので、参考にしてください。
- 終身医療保険おすすめ1位は「チューリッヒ生命の終身医療保険プレミアムZ」
- 女性保険おすすめ1位は「オリックス生命の医療保険CURE Lady Next」
- 定期医療保険のおすすめ1位は「太陽生命の保険組曲Best 入院一時金保険」
- 40代・50代におすすめの医療保険は「終身医療保険プレミアムZ」と「医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]」
目次
そもそも、医療保険とは?
この記事を読んでいる人の中には、「親に医療保険に加入しておけと言われたから」「みんな入っているから」と、医療保険の内容を把握せずに加入を検討している人もいると思います。
保険は一生の中でもとても大きな買い物なので、慎重に保険商品を選ぶ必要があります。
そもそも医療保険とは病気やケガで通院や入院をした時に、医療費の自己負担を軽減してくれるものです。
日本では加入が義務付けられている公的医療保険制度とは別に、任意で加入できる医療保険があります。
公的医療保険と民間医療保険の違い
公的医療保険と民間医療保険の大きな違いは、保障範囲が狭いか広いかという点です。
公的医療保険では、どんな病気やケガでも基本的に全て保障されます。
民間保険では、病気やケガだけの治療費だけでなく入院費や通院費なども対象になります。
民間医療保険では、公的医療保険の不足分を補完する目的で加入するのが一般的です。
民間の医療保険で受け取れる給付金
民間の医療保険では、以下の種類の給付金を受け取れます。
- 入院給付金
- 手術給付金
- 通院給付金
- 先進医療給付金
- 診断一時金
- お祝い金
例えば、入院給付金は病気やケガで入院が必要になった時に、「1日あたり〇〇円」という日額タイプや「入院1回あたり〇〇円」という一時金タイプがあります。
診断一時金は、がんなどの所定の病菌と診断された場合に支払われる給付金です。
これらの給付金の内容は、各保険商品や条件によっても金額が前後します。
医療保険はいらない?必要性とは?
あいりさん
りくさん
「医療保険はいらない」という噂を耳にしたことがある人もいると思います。
ここからは、医療保険の必要性について解説していきます。
医療保険がいらないと言われる理由
- 公的医療制度が充実しているから
- 高額療養費制度があるから
そもそも、日本には公的医療制度が充実しており、患者の自己負担額は少なくなっています。
保険適用の治療にかかる費用は国が半分を負担し、患者が窓口で支払うのは1~3割程度です。
また、保険適用の治療で高額の請求を受けた場合でも、自己負担を軽減できる「高額療養費制度」があります。
高額療養費制度は、1ヶ月にかかった治療費が一定の金額を超えた場合に、超過分の払い戻しを受けられる制度です。
一般的な世帯であれば、約8万円程度が目安となるため、基本的につき8万円以上の費用がかかることはありません。
そのため、月に8万円程度の治療費を支払えるのであれば、民間の医療保険は不要かもしれません。
医療保険の必要性
医療保険は、ケガや病気による治療費や収入減少による負担が増えてしまう人のための保険でもあります。
長期間入院するとなるとその分収入も減少してしまうため、万が一に備えるために医療保険の加入は必須とも言えるでしょう。
民間の医療保険では入院や通院に対する保障だけでなく、働けなくなった時や収入が減少してしまうリスクにも備えられます。
自分一人の場合は良くても、家族がいるなら収入が減少してしまうリスクは大きいですよね。
そのため、結婚したり子供ができたタイミングで医療保険の内容を見直す人も多いです。
子育て世代は、特に医療保険の必要性は高いです。
医療保険の選び方・比較ポイント
医療保険を比較する時、どこを見ればいいのでしょうか?
ここからは、医療保険の選び方について解説します。
いくら受け取るか
医療保険を比較する際は、「いくら受け取るか(入院給付金額や手術給付金額)」を比較しましょう。
入院給付金の場合、日額で1万円で20日間入院した場合は20万円の入院給付金を受け取れます。
ですが、入院が1日の場合は1万円しか給付金をもらえません。
一方で、一時金タイプでは入院日数に関わらず決まった金額を受け取れます。
1日あたりいくらもらえるかの給付金額は、自由に設定できる場合が多いです。
ただし、もらえる給付金が多ければその分毎月の保険料も高くなるので、支出と保障のバランスを考えることも大事です。
いつまでにいくら支払うか
医療保険を比較する際は、「いつまでにいくら支払うか(保険料と払込期間)」も大事なポイントです。
毎月の保険料は、保障内容や給付金額、加入する年齢に応じて前後します。
また、多くの場合で以下の方法で支払い方法を選べます。
- 月払い
- 半年払い
- 年払い
- 前期全納
保険料の払込回数が少ないほど、割引が適用されるためお得です。
医療保険の毎月の保険料は、給付金額を高くしたり、保障の手厚くするとその分高額になります。
また、医療保険には保障が一生涯続くタイプと一定期間だけ保障する定期医療保険があります。
保障が一生涯続く終身医療保険では、契約時に払込期間を選べます。
定期料保険は、払込期間と保証期間が同じです。
保障を受けるためには、契約時に決めた期間の保険料の支払いが必須なので、慎重に比較検討するようにしましょう。
誰が、誰のために必要なのか
保険を比較する際は、「誰が、誰のために必要なのか(契約者・受取人)」もポイントです。
医療保険に加入する際は、
- 契約者
- 被保険者
- 受取人
を誰にするのかを決める必要があります。
医療保険では3者ともに同一での契約が多いです。
【終身医療保険】比較|おすすめ人気5選
ここからは、おすすめの終身医療保険を紹介します。
月々の保険料や保険期間、入院給付金、保険期間などを比較しながら紹介していきますので、参考にしてください。
終身医療保険プレミアムZ|チューリッヒ生命
終身医療保険プレミアムZは、病気やケガによる入院や手術に一生涯同じ保険料で変わらず保障を受けられる終身医療保険です。
日帰り入院はもちろん、中院が長期化してしまうリスクにも備えられます。
これまでお手頃な保険料で人気でしたが、リニューアルでさらにお求めやすい保険料を実現しており、1,000円台の保険料で納得の保障を付けられます。
保障概要 | 就業不能給付金、入院給付金、手術給付金、通院給付金、診断給付金、先進医療給付金、放射線治療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき5,000円 |
手術給付金 | 1回につき5万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | (男性)27歳~75歳 (女性)30歳~75歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,554円 |
医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]|オリックス生命
医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]は、七大生活習慣病に特に手厚い医療保険です。
「七大疾病無制限型」なら、全ての支払い日数無制限で保険金を受け取れます。
入院の有無に関わらず約1,000種類の手術をしっかりカバーし、外来で受けた場合には主契約の入院給付金日額の5倍の手術給付金を、それぞれ何度でも受け取れるのも特徴です。
保障概要 | 死亡給付金、入院給付金、手術給付金、通院給付金、診断給付金、先進医療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき5,000円 |
手術給付金 | 1回につき10万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 0歳~80歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 2,195円 |
終身医療保険 じぶんへの保険3|ライフネット生命
終身医療保険 じぶんへの保険3は保障は加入時から一生涯変わらず、保険料も上がらない終身タイプの医療保険です。
日帰り入院だとしても5日分の入院給付金がもらえるから、短期入院でも安心です。
また、保険料負担を抑えながらもがん等の3大生活習慣病・先進医療にしっかり備えることもできます。
保障概要 | 入院給付金、手術給付金、先進医療給付金、放射線超給付金 |
---|---|
入院給付金 | 一律2.5万円 |
手術給付金 | 1回につき5万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円 |
加入年齢 | 18歳~70歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,638円 |
新メディフィットA(エース)|メディケア生命
新メディフィットA(エース)は、日帰り入院からしっかり保障し、最大1,095日の入院給付金を受け取れる終身型の医療保険です。
生活習慣病やがんをトータルカバーでき、かつ保険料は一生涯上がりません。
50代未満で加入すれば、月々の保険料は2,000円以下になります。
基本の保障はニーズに合わせて自由にカスタマイズできるので、本当に必要な保障のみを選ぶこともできます。
保障概要 | 死亡保険金、高度障害保険金、就業不能給付金、入院給付金、手術給付金、診断給付金、先進医療給付金、放射線治療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき5,000円 |
手術給付金 | 1回につき5万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円 |
加入年齢 | 0歳~85歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,175円 |
SBI生命の終身医療保険Neo|SBI生命
SBI生命の終身医療保険Neoは、入院・手術・通院・先進医療から在宅医療までの保障が付いている終身医療保険です。
終身通院特約、終身在宅医療などの退院後の保障が充実している点が特徴です。
必要な保障を厳選しながらも広い引き受け範囲を確保しているので、これまで医療保険に加入できなかった人でも加入できる可能性があります。
シンプルでありながら、充実した保障を確保できるのがSBI生命の終身医療保険Neoです。
保障概要 | 入院給付金、手術給付金、通院給付金、診断給付金、先進医療給付金、放射線治療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき5,000円 |
手術給付金 | 1回につき5万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円まで |
加入年齢 | 20~75歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,064円 |
【女性保険】比較|おすすめ人気5選
ここからは、女性保険のおすすめ人気商品を比較していきます。
医療保険CURE Lady Next|オリックス生命
医療保険CURE Lady Nextは、女性特有の病気はもちろん、全てのがんで入院した場合は女性入院給付金を上乗せで保障してくれます。
乳がんや子宮筋腫などの女性特有の病気なら、入院給付金として5,000円が上乗せされる仕組みです。
放射線治療・骨髄移植、先進医療、骨髄幹細胞などの公的医療保険制度を受けた場合は5倍の手術給付金を何度でも受け取れます。
保障概要 | 死亡保険金、入院給付金、手術給付金、通院給付金、診断給付金、先進医療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき5,000円 |
手術給付金 | 1回につき10万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 16歳~80歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,920円 |
終身医療保険 じぶんへの保険3レディース|ライフネット生命
終身医療保険 じぶんへの保険3レディースは、女性専用の医療保険です。
一生涯変わらない保険料で、病気やケガによる入院や手術などに備えられます。
女性特有の病気による入院の場合は、日帰り入院を含めて5日以内の入院でも一律5日分の給付金を受け取れます。
保障概要 | 入院給付金、手術給付金、診断給付金、先進医療給付金、放射線治療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 一律5万円 |
手術給付金 | 1回につき5万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 18歳~70歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 3,446円 |
楽天生命あんしんプラス(女性サポート)|楽天生命
楽天生命あんしんプラス(女性サポート)は、保障範囲を女性特有の病気(帝王切開、乳がん、子宮がん等)に限定することでお手頃な保険料を実現した保険です。
50歳未満なら月々2,000円以内に収まることが多く、それなのにしっかりと女性特有の病気に備えられます。
リスクの高い時期だけに手厚い保障を付けることも可能なので、ニーズにあった選択ができるでしょう。
保障概要 | 死亡保険金、入院給付金、診断給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1回につき10万円 |
手術給付金 | 1回につき50万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 20歳~70歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,510円 |
女性のための医療保険 フェミニーヌ|SOMPOひまわり生命
女性のための医療保険 フェミニーヌは、子宮筋腫などの女性の気になる病気、乳がんや胃がんなどを重点的に保障するだけでなく、3年ごとに15万円のボーナスがもらえるという魅力のある女性専用の医療保険です。
15年間で合計750,000円が受け取れるというだけでもメリットが大きいでしょう。
さらに、膀胱炎などの女性にも多い病気、すべてのがん、妊娠出産関係の入院を日額15,000円で手厚く保障してくれます。
保障概要 | 入院給付金、手術給付金、先進医療給付金、放射線治療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき10,000円 |
手術給付金 | 内容により1回につき2.5・5・10・20万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 18歳~60歳 |
保険期間/料払込期間 | 15年/15年 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 5,104円 |
アクサダイレクトの終身医療|アクサダイレクト生命
アクサダイレクトの終身医療は、ケガや入院による入院費や手術費を一生涯保障する保険です。
女性特有の乳房や子宮、卵巣にまつわるがんや病気に加え、妊娠・出産に伴う異常による入院にも上乗せして入院給付金を受け取れます。
ネットでの申込みなので販売経費を抑え、お手頃な保険料を実現しています。
保障概要 | 死亡保険金、入金給付金、手術給付金、通院給付金、退院給付金、先進医療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき10,000円 |
手術給付金 | 1回につき5万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 満20歳~満69歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,615円 |
【定期医療保険】比較|おすすめ人気4選
ここからは、定期医療保険のおすすめ人気商品を紹介します。
保険組曲Best 入院一時金保険|太陽生命
保険組曲Best 入院一時金保険は、500円から加入できる定期医療保険です。
お手頃な保険料なのに日帰り入院でも最高60万円の給付金を受け取れます。
入院一時金タイプの保険で、女性の場合は女性入院一時金保険として+30万円も受け取れます。
保障概要 | 入院給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1回10万円 |
手術給付金 | 1回20万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | - |
加入年齢 | 18歳~75歳 |
保険期間/料払込期間 | 10年/10年 |
保険料払込方法 | クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,340円 |
入院パスポート|損保ジャパン
入院パスポートは、入院準備金5万円で入院の治療費以外の出費もカバーできる医療保険です。
申込から保険金請求までスマホで完結し、スマホ世代にはピッタリな保険とも言えるでしょう。
入院パスポートはかかった医療費に応じて補償する「実費型補償」だから、入院医療費が20万円かかった場合は20万円、50万円かかった場合は50万円支払われます。
また、入院時のWi-Fiのレンタル料や離れた家族の交通費、お礼の贈答品の購入費用などに充てられる10万円までの選べるサポートも特徴です。
保障概要 | 入院給付金、先進医療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1か月の支払限度額50万円 |
手術給付金 | - |
先進医療・患者申出療養特約 | 先進医療または患者申出療養にかかる技術料と同額 |
加入年齢 | 6歳~69歳 |
保険期間/料払込期間 | 1年/1年 |
保険料払込方法 | クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 2,300円 |
ネオdeちりょう|ネオファースト生命
ネオdeちりょうは、日帰り入院を含めて入院日数に関係なく入院時に一時給付金がもらえる医療保険です。
公的医療保険制度の保険給付の対象となる、医療費の自己負担額に応じた給付金がもらえる仕組みです。
健康な状態が付けば無事故給付金をもらえるというメリットもあります。
保障概要 | 入院給付金、手術給付金、先進医療給付金、放射線治療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1か月支払限度10万円 |
手術給付金 | 1か月支払限度10万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 満6歳~満85歳 |
保険期間/料払込期間 | 10年/10年 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,653円 |
まかせて安心医療保険|チャブ保険
まかせて安心医療保険は、医師の診査、健康告知なしで加入できる医療保険です。
入院歴・手術歴のある方も加入できるので、これまで医療保険に加入できなかった人でも万が一に備えられます。
「医療補償」と「損害補償」2つの補償が付いており、最大入院1日につき1万円、手術1回につき40万円がもらえます。
女性専用プランもあり、女性特有の病気を手厚く追加補償することも可能です。
保障概要 | 入院給付金、手術給付金 |
---|---|
入院給付金 | 入院1日につき10,000円 |
手術給付金 | 1回につき10・20・40万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | - |
加入年齢 | 16歳~70歳 |
保険期間/料払込期間 | 5年/5年 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 8,970円 |
40代・50代におすすめの医療保険
ここからは、40代と50代におすすめの医療保険を紹介します。
40代におすすめの医療保険
40代におすすめの医療保険は、「終身医療保険プレミアムZ」です。
終身医療保険プレミアムZは健康に不安がある方も、持病をお持ちの方も入りやすい一生涯保障の医療保険です。
基本プランに追加してガン・心疾患・脳血管疾患に手厚く備えることもでき、ニーズにあった保障を組み合わせられます。
日帰り入院はもちろん長期化が心配な入院にも十分に備えられるので、もしもの時でも安心です。
保障概要 | 就業不能給付金、入院給付金、手術給付金、通院給付金、診断給付金、先進医療給付金、放射線治療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき5,000円 |
手術給付金 | 1回につき5万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | (男性)27歳~75歳 (女性)30歳~75歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 1,554円 |
50代におすすめの医療保険
50代におすすめの医療保険は、医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]です。
医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]は、病気・ケガで入院したときは1日につき1万円、七大生活習慣病で入院したときは、1入院120日まで保障して保険金を支払ってくれます。
特定三疾病にもしっかり保障し、支払い回数がないので、がんが再発してしまった場合でも安心です。
加入者限定の24時間電話健康相談サービス、セカンドオピニオンサービス、糖尿病専門サポートサービスが無料で利用できる点も50代に人気の理由です。
保障概要 | 死亡給付金、入院給付金、手術給付金、通院給付金、診断給付金、先進医療給付金 |
---|---|
入院給付金 | 1日につき5,000円 |
手術給付金 | 1回につき10万円 |
先進医療・患者申出療養特約 | 通算2,000万円限度 |
加入年齢 | 0歳~80歳 |
保険期間/料払込期間 | 終身/終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
月払保険料目安 | 2,195円 |
医療保険を比較する際に知ってきたい人気保険の特徴
医療保険は時代の変化とともに進化しています。
10年以上前に最適だった保障内容も、現在では他にもっと最適な保険が見つかる場合も多いです。
保険は定期的な見直しが必要になってくるので、現在の人気保険の特徴を押さえておくと見直しの際にも便利です。
保険料が安い
保険料が安い保険は、やはり人気が高いです。
現在医療保険を検討している人の中には、「できるだけ保険料が安い保険がいい」と思っている人は少なくないと思います。
万が一に備えられる医療保険ですが、保険料が安いに越したことはないですよね。
保険料に影響する要素はたくさんありますが、最低限の補償のみを付けて保険料の安い医療保険に加入する人は多いです。
入院保障一時金タイプが人気
現在の医療保険では、入院保障一時金タイプが人気です。
少し前だと入院保証金として日額1万円以上に設定する人がたくさんいましたが、医療技術の発展も影響し、入院日数は一昔前よりも短くなっています。
そのため、入院の日数ではなく入院1回で給付金がもらえる一時金タイプの方が結果的に多くもらえる場合が多いのです。
医療保険を比較する際は、入院一時金タイプの保険もチェックしてみてください。
特定の傷病に重点をおいたプランが充実している
特定の傷病に重点をおいたプランも、人気です。
平均入院日数が減っていても、いまだに長期入院を強いられるケースもあります。
例えば、がんや急性心筋梗塞、脳卒中などの三大疾病や、糖尿病、高血圧性疾患、慢性腎臓病などを含む七大疾病が診断されると入院が長期化してしまう可能性が高いです。
もしものために、三大疾病や七大疾病に備えられる保険も人気です。
医療保険 比較のQ&A
最後に、医療保険 比較に関するよくある質問にまとめて回答していきます。
次のような質問に回答していきますので、参考にしてください。
医療保険の比較におすすめのシミュレーションツールは?
医療保険の比較におすすめの保険料シミュレーションツールは、保険市場が提供しているツールです。
保険市場の「保険料シミュレーション」では、生命保険の中から必要な保険を組み合わせて保険料をシミュレーションできます。
たくさんの保険会社の中から、人気の終身保険、医療保険、がん保険などを細かくシミュレーションし、その後の資料請求までの流れもスムーズです。
医療保険月々の保険料500円で加入できる?
医療保険の中には、月々の保険料500円で加入できるものがあります。
例えば、太陽生命の保険組曲Best 入院一時金保険は月々500円台で定期医療保険に申込ができます。
医療保険とがん保険どちらに入ったほうがいいですか?
医療保険とがん保険どちらに加入した方がいいかは、人によっても異なります。
家計に余裕があるなら、どちらも加入して幅広く保障しておきたいところです。
両方加入するのが難しいのであれば、がん以外の病気にも備えられる医療保険から検討するのが得策です。
いくら貯金があれば医療保険はいらないですか?
先進医療を受ける場合を除き、200万円ほどあれば医療保険は不要です。
ただし、一概に「いくらあれば足りる」と言い切ることは難しいです。
医療保険 比較まとめ
この記事では、終身医療保険、女性保険、定期医療保険について解説しました。
民間の医療保険は、公的医療制度ではまかなえない部分をカバーできます。
医療保険が必要ない人もいますが、実際に医療保険に加入して万が一に備えている人の割合は7割以上を超えています。
子育て世代では、自分にもしものことが起きると家族に負担をかけてしまうことにもなりますので、医療保険の加入は必須と言えるでしょう。
医療保険は各保険会社でさまざまな商品を用意しています。
保険相談窓口を利用すれば1つの窓口で複数の保険商品を無料で比較検討、提案までしてくれるので、ぜひ利用してみてください。
保険の見積もりに関してはこちらの記事がおすすめ⇩
保険の見積もりサイト徹底比較!生命保険・自動車保険のシミュレーション結果も紹介